アロマテラピーは、精油を使って香りを楽しみがら健康になる方法ですが、精油は植物の濃縮液なので、必ず薄めて使用します。
その薄め方はいくつかの方法があって、お肌に直接塗布するための『基材』の一つがホホバオイルです。
トリートメントで使う基材はキャリアオイル、またはベースオイルと呼ばれ、ホホバオイル以外でも、例えばオリーブオイルやセサミオイル、グレープシードオイルなど、キャリアオイルだけでもたくさんあります。
そして、それぞれのキャリアオイルにも香りや効能があり、得意なことも違っています。
ラファエルでホホバオイルを使っているのは、無味無臭なので精油そのものの香りを楽しめること。
そして一番は、酸化しにくいって特徴あって、扱いやすいのがめちゃめちゃ良いのです。

ホホバオイル
アメリカ南西部からメキシコ北部の乾燥地域で自生、栽培されている灌木・ホホバの種子から抽出されます。
酸化しにくく耐温度性に優れていて、化学構造が人間の皮膚の脂性分泌物と似ているので、肌によく浸透してサラッとした使用感なのに、しっとりさせます。
ニキビや湿疹を改善して肌を柔らかくする効果があります。脂性肌でも乾燥肌でも、肌質を選ばずに使えます。フケにも効果的です。
すごく使いやすいキャリアオイルなので、ぜひ日常のケアに取り入れてみてください!